♬わがまま 備忘録 (^^♪
☆Radical Coupe RC☆あなたは真実を知らない。この世は、隠蔽と陰謀の世界だ。信じるも信じないもカラスの勝手です。でもここでは、フェークは書かない。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
167 南アフリカ生産に右ハンドル車生産が多い訳
代表的なところではBMWもMERCEDESも南アフリカに工場が
あり右ハンドル車を生産している。なぜ南アフリカが右ハンドル
なのか。そこには車左側通行の国々の分布が影響していると
思われる。

あり右ハンドル車を生産している。なぜ南アフリカが右ハンドル
なのか。そこには車左側通行の国々の分布が影響していると
思われる。

下図をご覧ください。
赤-----右側通行の国(左ハンドル)166カ国
青-----左側通行の国(日本など右ハンドル)74カ国
と言われる。

Cクラス(W205)の生産はドイツ、南アフリカ、米国、中国(2015
年から開始)
と4カ国ありますが右ハンドル車はドイツと南アフリカだけだ。
地図上から見るとドイツの生産は英国輸出のためだけにある
ようにも見える。
だが、事実は少し違っていた。W204で言えば南アフリカ生産
車は英国(右)、オセアニア(右),北米(左)向けとなり、日本向け
がドイツ本国での生産となったという経緯があった。
一方南アフリカはアフリカ南部の国々、インド、オーストラリア
オセアニア、ニュージーランド、東南アジアの国々に輸出する
には便利である。
日本はというとドイツでも、南アフリカでもそう変わらないと言える。
なのでメルセデスの都合でドイツ生産が、南アフリカ生産に
切り替えられたりされやすい環境にあると思う。
W205 C クラスの初期はブレーメン製であることは間違いないが
ある時期から南アフリカ製に変わっていることは十分に考えられ
る。
現在の状況は承知してはいませんが、主力Cクラスにおいては
重装備で輸入し、品質に敏感な日本人向けとしてはW204のように
メルセデスも自国生産にこだわるのかも知れない。
そうであるならば南アフリカ製に切り替わることはないと思うのだが。
もちろん本国生産にこだわる日本人も並々ならぬものがあることは
周知のとおりである。
もしW204のようにW205は南アフリカ生産が英国ならドイツ生産車は
今後も日本向けになるのではないだろうか。
しかしCクラスの北米生産開始は状況を一変させる可能性がある
のだ。
赤-----右側通行の国(左ハンドル)166カ国
青-----左側通行の国(日本など右ハンドル)74カ国
と言われる。

Cクラス(W205)の生産はドイツ、南アフリカ、米国、中国(2015
年から開始)
と4カ国ありますが右ハンドル車はドイツと南アフリカだけだ。
地図上から見るとドイツの生産は英国輸出のためだけにある
ようにも見える。
だが、事実は少し違っていた。W204で言えば南アフリカ生産
車は英国(右)、オセアニア(右),北米(左)向けとなり、日本向け
がドイツ本国での生産となったという経緯があった。
一方南アフリカはアフリカ南部の国々、インド、オーストラリア
オセアニア、ニュージーランド、東南アジアの国々に輸出する
には便利である。
日本はというとドイツでも、南アフリカでもそう変わらないと言える。
なのでメルセデスの都合でドイツ生産が、南アフリカ生産に
切り替えられたりされやすい環境にあると思う。
W205 C クラスの初期はブレーメン製であることは間違いないが
ある時期から南アフリカ製に変わっていることは十分に考えられ
る。
現在の状況は承知してはいませんが、主力Cクラスにおいては
重装備で輸入し、品質に敏感な日本人向けとしてはW204のように
メルセデスも自国生産にこだわるのかも知れない。
そうであるならば南アフリカ製に切り替わることはないと思うのだが。
もちろん本国生産にこだわる日本人も並々ならぬものがあることは
周知のとおりである。
もしW204のようにW205は南アフリカ生産が英国ならドイツ生産車は
今後も日本向けになるのではないだろうか。
しかしCクラスの北米生産開始は状況を一変させる可能性がある
のだ。
- 関連記事
-
- 168 英国での車の販売事情の巻 (2015/02/12)
- 167 南アフリカ生産に右ハンドル車生産が多い訳 (2015/02/10)
- 162 ランボルギーニ ウラカン 高速でクラッシュ (2015/01/26)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック