♬わがまま 備忘録 (^^♪
☆Radical Coupe RC☆あなたは真実を知らない。この世は、隠蔽と陰謀の世界だ。信じるも信じないもカラスの勝手です。でもここでは、フェークは書かない。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
215 BMWはFF MPV 220i 発売。だが目指すものは何なんだ?
ここの記事はBMWという自動車メーカーのひとつの見方としてご覧いただ
ければです。
BMWファンはBM車を後輪駆動のスポーツ車としてその名ほしいままに
名車を排出してきたスペシャルメーカーということで認知してきたしそして
それを購入してきた。しかし最近のFF攻勢の動きをみるとねぇ・・・・・・・・。

車の運動性能はFR、そして前後軸荷重50:50に拘り続けてきたBMWがこの
ところFFに手を出してきた。ただバリエーションが増えただけと思えればいい
のだがそう単純ではない。
2シリーズのアクティブツァラーが最初のFF車だがこのBM初のファミリーカー
を単純に喜んだ人は多くいたことしょう。BMはBMだからねぇ。
しかし、古参のBMファンはこの路線変更に、BMのイメージがダウンしたと感じた人
も多くいたはず。
BMWは普通の車メーカーになったなぁという感じではないだろうか。世に送り出す
車にプライドと言うものがなくなったと思うからだ。
シェア拡大でFFに手をだしたのか。ただ、ユーザーの要望に答えただけなのか。
それは今後の方向性を示しすものなのか。このところBMはミニを除くとMBに水を
空けられている。そのあせりもあってのことか。
BMWブランドが溢れ過ぎることは危惧されるがまして本筋でない車種で席捲され
るとブランド価値がなくなるのではないか。
BMファンが求めているBMの姿勢は必ずしも一致していないことが悲しい。
最後に6/6よりこんな車種を発売するという。古参のBMファンにはあまり興味わ
かないだろうな。
BMW初の7人乗りMPV(多目的車)『2シリーズ グランツアラー』を6月6日
より発売すると発表した。言ってもなんですが何処にでもあるような後発MPV、
BMらしさのない、ただ造っただけの車のようだが。


でもこのBMWのブランド価値を維持する方法はある。トヨタ・レクサス方式である。
ただしトヨタ方式とは逆でFF車、ファミリーカーを扱う別のブランドを立ち上げる。
ブランド価値は一度落としたら2度と上げることはできないでしょう。どうであれ
BMWはブランドを維持してほしいメーカーですな。
と管理人は考える。
- 関連記事
-
- 221 続報 BMW ”Z5” or "M2" (2015/06/20)
- 215 BMWはFF MPV 220i 発売。だが目指すものは何なんだ? (2015/05/31)
- 213 トヨタスープラが2017年に BMW Z5(仮称)が2018年に (2015/05/29)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック