♬わがまま 備忘録 (^^♪
☆Radical Coupe RC☆あなたは真実を知らない。この世は、隠蔽と陰謀の世界だ。信じるも信じないもカラスの勝手です。でもここでは、フェークは書かない。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
398 シールドマシン発進(外郭環状線)
東京外かく環状道路、関越道~東名道の間が動き出す。2月19日、
「東名ジャンクション」直下からシールドマシンが発進したとい
うことだ。
道路で、現在は大泉JCT(関越道)三郷南ICへと至る34kmが開通し
ている。
三郷南ICと高谷JCTを結ぶ埼玉・千葉区間(16km)は2017年度開通
三郷南ICと高谷JCTを結ぶ埼玉・千葉区間(16km)は2017年度開通
予定だそうだ。
関越~東名区間(16km)は、2020年度の開通をめざし工事がすすむ。
設計速度80km/h、車線数は6車線とは大動脈だね。
シールドマシンは2機、それぞれ高さ16m、長さ15mで、東名側から
シールドマシンは2機、それぞれ高さ16m、長さ15mで、東名側から
関越道~東名高速間が約12分で接続され、大幅な時間短縮が可能
になるらしい。
神奈川から東北道方面なら一番使える道路となるだろうね。圏央道
は開通してるがちと、遠回りだもんな。
- 関連記事
-
- 399 TOYOTA でGO!GO!GO! (2017/02/28)
- 398 シールドマシン発進(外郭環状線) (2017/02/23)
- 394今、気になる車(2) (2017/02/05)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック